
事業紹介
BUSINESS
業務内容
主な作業内容について
開発目的の共有と確認

チーム内の情報共有のため、開発の目的と意図を明確に確認します。
作業計画の立案と作成

開発を効率的に進めるため、具体的なタスクとスケジュールの計 画を作成します。
進捗・リスク・課題管理

プロジェクトを円滑に進めるため、進捗状況、潜在リスク、課題を管理します。
予算と納期の管理

プロジェクトの健全性とスケジュール順守のため、予算と最終期限を厳格に管理します。
品質評価とレビュー

開発成果物の品質基準への適合性を確認するため、詳細な評価とレビューを実施します。
ベンダー管理と連携

外部協力会社(ベンダー)からの納品、品質を適切に管理し、スムーズに連携します。
活躍する現場について
PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)は、企業や業界の垣根を超え、プロジェクト成功に不可欠な「司令塔」として機能します。
PMOのミッションは業界特性により多様化します。例えば、システム障害が許されない金融業界では厳格な品質管理と予算・納期管理を、関係部署が多い製造業では部門間の利害調整とリスク管理を主導します。
また、スピードが重視されるEコマース開発では、アジャイル手法を取り入れた計画立案を支援します。
リモートでの業務対応もありますが、お客様先で常駐する場合、PMOはクライアントの役員に対し、進捗・課題を報告し、プロジェクト成功に必要な意思決定を促す役割を担います。
ベンダー管理の窓口として契約順守や品質確認を行う実務も重要です。
プロジェクト規模によって体制は変わり、大規模ではスケ ジュールや品質などの専門担当者が分業します。
一方、中・小規模ではPMの右腕として、すべての管理業務を横断的に担うマルチタスク能力が求められます。
PMOは、その多様なスキルでプロジェクトの管理レベルを一気に引き上げる存在です。
当社社員の活動や仕事を通じた「やりがい」について「社員の声」を設けていますので、ぜひご覧ください。
業務拡大につき、 入社祝い金キャンペーン実施中 。まずはカジュアル面談からでもOK。
ENTRY
カジュアルWEB面談エントリー
カジュアルWEB面談
エントリー
当社 では、まずはWEB面談にて、当社の情報、お仕事の内容などをカジュアルにお伝えしております。
相談だけでも問題ありません。お気軽にご利用ください。
以下フォームを送信いただいた後、担当者からご連絡をさせていただき、カジュアルWEB面談の調整をさせていただきます。
エントリーメールのご送付により収集される情報の扱い及び注意事項
-
皆様の情報は、書類選考、面接のご連絡、結果の通知、その他選考に関する対応の目的に限定し、収集致します。
-
ご送付いただきました皆様の情報を、第三者へ提供または預託することは一切ございません。
-
ドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合、「@japan-project-solutions.com」からのメールが受信できるよう予め設定をお願いいたします。
