クレジットカード発行システム導入プロジェクトにおけるPMO支援
金融業におけるクレジットカードシステム導入プロジェクトで、PMO支援とプロジェクト管理支援を通じて、煩雑なテスト計画や不具合管理のプロセスを標準化・効率化し、納期遅延のリスクを回避しました。
特に、複数ベンダーとの連携が求められる局面では、PMOアドミニストレータ支援が横断的なコミュニケーションの橋渡しとなり、スムーズなプロジェクト推進に大きく貢献しました。
ご支援企業様の概要

日系金融業
システム開発部門を中心としたクレジットカード発行システムの導入プロジェクト
新システムと連携するため、既存システムの改修と接続テスト業務を推進
ご支援企業様の課題・課題背景

課題
-Issue-

システム開発工程における総合テストにおいて、システムのテストデータ投入方法や、不具合票等の管理方法が未整備

テスト打鍵チーム、テスト運営チームの取りまとめ等、PM機能の強化が必要

課題背景
-Background Issue-
クレジットカード発行システムの新規導入に合わせ、既存総合ローン管理システムと連携をする大規模プロジェクトを推進していた。
しかし、領域を横断した有識者が不在且つ、総合的な調整・推進の人材が不足してたため、テスト計画の進捗が滞っていた
私たちによるご支援内容
ご支援内容の具体例
.jpg)

課題①へのご支援
課題・QA管理、システム開発ベンダーとの各種調整、会議体ファシリテーション
総合テスト準備作業として以下を実施
準備作業の洗い出し(WBS化)
ベンダー確認事項のQA対応、分析
テスト計画書作成支援(各種作業フローの作成等)
.jpg)

課題②へのご支援
起票された不具合票に対する調査、各領域に対する作業割り当て
不具合改修後、テスト打鍵検証チームと再テストの調整 等
効果・お客様の声

遅延なく完了できた
総合テストにおける不具合票の取り回しや判断の早さのおかげで、遅延なくプロジェクトを完了させることができました。

次の計画に集中させることができた
テスト推進と不具合管理を一任できたため、社員のリソースを予算・契約管理や次フェーズ計画に集中させることができました。
