top of page
ポジティブな雰囲気とオフィス環境を強調したプロンプト.jpg

一緒に働きたい人物像

一緒に働きたい

人物像

PEOPLE

カジュアル面談・選考応募をご検討いただく方へ

私たちは、これまでに培ってきた経験(専門性)や管理能力を活かし、プロジェクト成功に貢献したい方を歓迎します。

PMやプロジェクトリーダー(PL)の最も近くでその意思決定とマネジメントを支援することで、あなたの経験を即座に活かすフィールドであるとともに、「現場で生きるプロジェクトマネジメントの知識と経験」を最短距離で習得できる機会です。

同時に、将来的なプロジェクトマネージャー(PM)や、企画・コンサルティングなど上流工程へのキャリアアップを見据え、成長に貪欲に取り組む方も心から歓迎します。

共に次のステージを目指す、高い意欲とプロ意識を持つ、PMOのプロフェッショナルを求めています。

CHALLENGE

あなたにお願いしたい挑戦

社会を支えるプロジェクトを、成功へと導くミッションです。

あなたのこれまでのご経験は、このミッションを遂行するための最高の羅針盤となります。現場のメンバーが何に悩み、どこで躓くのか。そのリアルな感覚や、困難を乗り越えてきた経験を活かし、プロジェクトの進捗、課題、リスクを「先回り」して可視化し、チームが常に最高のパフォーマンスを発揮できる環境を創り上げてください。

具体的な業務内容

  • プロジェクト計画の策定支援、WBSの作成

  • 進捗・課題・リスクの管理と報告

  • 会議体のファシリテーション

  • プロジェクト運営基盤の構築・改善

この仕事で得られるもの

プロジェクト全体を俯瞰する多角的な視点へと、あなたの視野は大きく広がります。

自分の働きかけ一つでプロジェクトが円滑に動き出し、やがて大きな成果として結実する。その手応えと達成感は、PMOならではの醍醐味です。

将来的にはPMOのスペシャリスト、またはPMとしてプロジェクトを担うキャリアパスも拓かれています。

FUTURE

あなたの未来の姿

あなたの可能性を信じる仲間と出会い、キャリアをデザインする。
ここでは、その未来をすでに歩み始めている社員のリアルな声をお届けします。

社員インタビュー

「導入・開発経験しかなかった私が、PMOとしてプロジェクトを動かす面白さに目覚めるまで。」

32歳 / PMO (入社1年目)

― 入社前後のギャップはありましたか?

良い意味でのギャップがありました。PMOはもっと管理的な仕事だと思っていたのですが、実際はチームの潤滑油であり、時には起爆剤にもなる、非常にクリエイティブな仕事でした。技術的な会話もありますが、社内に各分野の専門家がいるので、いつでも相談できる環境です。そのサポートのおかげでお客様やエンジニアともスムーズに会話ができています。

― 仕事のやりがいは?

プロジェクトが無事に完了し、お客様に喜んでいただけた瞬間です。特に、私が「先回り」して課題の芽を摘んだり、コミュニケーションを円滑にしたことで、プロジェクトがスムーズに進んだと実感できた時は嬉しいですね。

当社社員の活動や仕事を通じた「やりがい」について「社員の声」を設けていますので、ぜひご覧ください。

業務拡大につき、 入社祝い金キャンペーン実施中 。まずはカジュアル面談からでもOK。

ENTRY

カジュアルWEB面談エントリー

カジュアルWEB面談

エントリー

当社では、まずはWEB面談にて、当社の情報、お仕事の内容などをカジュアルにお伝えしております。
相談だけでも問題ありません。お気軽にご利用ください。
 以下フォームを送信いただいた後、担当者からご連絡をさせていただき、カジュアルWEB面談の調整をさせていただきます。

エントリーメールのご送付により収集される情報の扱い及び注意事項

  • 皆様の情報は、書類選考、面接のご連絡、結果の通知、その他選考に関する対応の目的に限定し、収集致します。

  • ご送付いただきました皆様の情報を、第三者へ提供または預託することは一切ございません。

  • ドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合、「@japan-project-solutions.com」からのメールが受信できるよう予め設定をお願いいたします。

bottom of page